僕は自己投資の一環で2年以上メンズ脱毛に通っています。
頻度を落としつつ今も通っていますが、頭髪や眉毛などの一部の毛を除いた全身の毛を脱毛しています。
男性としては少し珍しいのかな、と思うのですが、そんな僕が脱毛を始めたきっかけ、かかった費用、脱毛をしてみての変化や感想等について書いてみたいと思います。
ダイジェスト
最初に結論を書きます。
これまでで約70万円かかりましたが、僕は脱毛を始めて良かったと思っていますし、今後も続けていくと思います。
僕が脱毛をしている箇所は背中、胸、肩を除いた全身です。
(毛がほとんど生えておらず、硬毛化リスクを避けるために上記は対象から外しています。)
僕が通っているのはいわゆるサロン脱毛で、光を当てるタイプのものです。
医療脱毛やニードル脱毛ではありません。
もしメンズ脱毛を始めるか悩んでいる方がいたら、以下の情報が参考になれば幸いです。
脱毛を始めたきっかけ
元々、脱毛には興味がありましたが、高いし、周りでやっている人も少なかったので、なかなか始める機会がありませんでした。
そんな中、25歳になった辺りから髭が濃くなってきて、朝髭を剃っても夜には少し青くなっていて、自分としてはそれがとても嫌でした。
(濃いと言っても周りには髭が薄いと言われるレベルではあったのですが、過去の自分と比較すると濃くなった、といった感じです)
髭が生えてくるのが嫌で深剃りをして肌荒れをしてしまったり、夕方になってくると人と話す時に自分の髭が生えてきていないか気になってしまったりと、小さからずストレスがありました。
そこで髭だけでも脱毛してみようかな?と思い、メンズ脱毛のサロンを検索したのが始まりでした。
脱毛サロンにした理由
脱毛には大きく、サロン脱毛、医療脱毛、ニードル脱毛というものがありますが、僕はその中でもサロン脱毛にしました。
サロン脱毛にした理由は大きく3つです
思ったよりも効果が出ていた
サロン脱毛というとすぐにまた生えてきて効果が出にくいというイメージがあったのですが、
僕が訪れた店舗のサロンでは実際にスタッフの方がお店の機械で脱毛をしていて、ほとんど無毛のツルツルな肌を見せてくれました。
脱毛をすると毛穴が閉じるので、毛を剃ったり抜いただけでは実現できない綺麗な肌を見て、サロン脱毛でも効果は高いのだと感じました。
医療脱毛とニードル脱毛は痛い
サロン脱毛も痛みは多少ありますが、部位や光の強さにもよりますが、実際に通ってみても全然我慢できるレベルでした。
よく輪ゴムで弾かれる程度と言いますが、本当にそれくらいだと思います。
一方で医療脱毛やニードル脱毛に関し、僕の周りで経験した人たちは
- 医療脱毛が痛すぎて泣きながら施術を受けた
- 髭のニードル脱毛をしたら痛すぎたし、術後に口周りが赤く膨れ上がった(しかもまた生えてきた)
という人たちがいて、全ての医療脱毛やニードル脱毛がそこまでではないにしても、正直そこまで痛いのなら行くのが億劫になりそうだな、と感じました。
安い
上記の3つの脱毛方法の中でサロン脱毛が1番安いと言われています。
さらに僕の場合はたまたま年に一度のキャンペーンで始められたのもあって、メニューの表示金額よりもかなり安く受けることができました。
ゆくゆく全身を脱毛したい、と思っていたので、安いというのは小さからぬメリットでした。
脱毛した部位と効果について
さて、髭だけでも脱毛してみようかな?という温度感から結果的に全身脱毛をしている僕ですが、最初から全身にした訳ではありませんでした。
無料カウンセリングを予約し、色々と細かい話を聞いたのですが、僕がお店を訪れた時期は年に一度のキャンペーンで他の部位も追加するととても安くなる時期でした。
嘘のような話だとも思いましたが、仮に1番安いというのが嘘であったとしても十分に安い値段だと感じましたし、ゆくゆく全身脱毛をしたいと思っていたので、急遽全身も検討することにしました。
(結果的にその後数年通ってみて、その時期のキャンペーンが1番安かったです)
具体的には髭、お腹、VIO、膝上と膝下が8~10回(部位による)で35~40万くらいでした。
月3万で1年ほどで払い切れる金額ですし、これで自分のコンプレックスが解消されたり清潔感が出るのなら全然アリだと思い、12回の分割で契約しました。
1年間通って、部位によっては思ったより効果が出たり思ったほど効果が出なかったりはしましたが、概ね期待通りでした。
一方で、自分としては薄いと思っていた部位の毛が相対的に目立つようになってしまい、そこが気になり始めたので、上記の分割を払い終えた後に追加で腕や手足の甲と指などを追加しました。
この追加は25万くらいだったと思います。
部位は少ないものの、薄い毛は回数を当てないと効果が出にくいとのことで多めの回数のもので契約をしました。
脱毛をしてみた結果
外見について
髭については、夕方以降、トイレの鏡を見ると萎えていたのが全くなくなり、人と話す時にも人の目が気にならなくなりました。
髭剃りをしなくなったことで肌トラブルも減って清潔感が出るようになったのではと思います。
足も脱毛をしたことで夏に半パンを履けるようになり、夏のファッションがかなり楽しめるようになりました。
気持ちについて
VIOや手足の甲など、普段人に見られなかったりそこに毛が生えていても周りの人が気にしなさそうな箇所であっても脱毛をすることで、周りの同性よりも美意識が高いと感じられて自信になりました。
脱毛に限った話ではないですが、自分の容姿にお金をかけてコンプレックスを乗り越えることで、美容やスキルなど、他の自己投資をもっとやっていこうという気持ちになれ、前向きな気持ちになれました。
今後の脱毛について
全体的に毛が生えなくなってきているので、通うペースは月5, 6回にまで減ってきていますし、効果の出ている部位では2年に1度くらいでいいかな、という部位も出てきています。
男性ホルモンが分泌され続ける限り毛は多少なりとも生えるので、自分がどこまで気にするか次第ですが、今後はかかったとしても年5万円以内に収まるんじゃないかな、と思っています。
まとめ
ということで、自分の脱毛を始めるまでの状況や始めてみた感想やかかったお金などについてまとめてみました。
僕は自己投資というのは大きく、スキル・健康・美容に投資するものだと思っており、美容については今後脱毛にお金がかからなくなった分、今年中に歯列矯正を始め、その後ホワイトニングにお金をかけて歯の外見に自信をつけようかな、と思っています。
また健康・美容への投資という意味合いで、パーソナルトレーニングも始めようかなと思っています。
歯列矯正やホワイトニング、パーソナルトレーニングについてもいつか記事にまとめようかと思っています。
読んでくださってありがとうございました。
コメント